山行目的 | 高天原温泉につかる 槍・初登頂 | 集合場所・時間 | 8/10 姫路 | 行動予定 (自由記述) | 8/10 姫路→富山(泊) 8/11 富山→折立(バス)、折立→太郎平(5時間)→薬師沢小屋 計7時間 8/12 薬師沢小屋→雲の平→天気よければ散策→高天原温泉 8/13 高天原温泉→もときた道を雲の平、休養 8/14 雲ノ平→祖父岳→黒部源流渡渉点→三俣山荘→巻道か中道をへて双六小屋 8/15 双六小屋→西鎌尾根→槍ヶ岳山荘(計5時間) 8/16 槍ヶ岳山荘→槍ヶ岳ピストン→槍沢→横尾→徳沢⇒上高地⇒松本 8/17 松本⇒帰宅 8/18 予備 | 緊急時の対応・ルート | 雲の平から折立に引き返す 双六から新穂高温泉におりる 槍ヶ岳から槍沢へ直接降りる | 注意箇所・注意点 | 西鎌尾根アイゼン必要性 | 食事 | 水 プラティパス2L/1人 行動食 ぶどう糖 飴 ドライマンゴー カントリーマアム カロリーメイト | 計画書の提出先・場所 | 太郎平小屋 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
リュック ドイター ACT32 |
1 |
1200g |
ハイク用靴 |
1 |
|
コンバチブルパンツ |
1 |
400g |
CW-X |
1 |
|
靴下 |
3 |
行動用、予備1本 |
Tシャツ |
2 |
行動用、下山後用 |
ヤッケ |
1 |
雨水をはじく |
今治タオル |
1 |
|
キャップ |
1 |
|
ストック |
2 |
|
トレッキンググローブ |
1 |
|
アーム日よけ |
1 |
|
雨具上下 |
1 |
|
ゲイター |
1 |
|
ザックカバー(リュックに付属) |
1 |
|
行動食 |
|
キットカット、ドライフルーツ、小魚 |
水筒 |
1 |
2Lプラティパス |
ホーサー |
1 |
|
カメラ |
|
|
財布 |
|
|
携帯 |
|
|
手帳・ボールペン |
|
|
ヘッドライト |
|
|
救急セット(薬) |
|
バファリン、ベンザブロック、ビオフェルミン |
救急セット(応急処置) |
|
絆創膏、テーピング、むしさされ |
ティッシュペーパー |
|
|
ゴミ袋 |
|
|
ダウン |
|
|
長袖ウール |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|