山行目的 | 沢登り 日帰り | 集合場所・時間 | 9/15(水) (21:00) 新百合ヶ丘駅ロータリー集合 | 行動予定 (自由記述) | 9/15(水) (21:00) 新百合ヶ丘駅ロータリー集合 - (0:30) 菅の台バスセンター [車中泊]
9/16(木) (5:00) 起床、コンビニで買い物(車で片道7分のセブンイレブン) - (7:00) 菅の台バスセンター [バス] (7:15) - (7:45) しらび平駅 - (8:00) しらび橋 [入渓] - (8:20) 東横川出合 - (9:30) 30m大滝 - (10:30) 1975m二俣 - (11:45) 2210m二俣 - (12:00) 2290m二俣 - (13:00) 長谷部真道 [脱渓] - (14:10) 千畳敷 [ロープウェイ] (15:00) - (15:07) しらび平駅 [バス] (15:20) - (15:52) 菅の台バスセンター ※風呂、食事のあと、大川宅にて解散 (22:00ころ)
| 緊急時の対応・ルート | 同ルート下降(30m大滝は懸垂下降?)
| 注意箇所・注意点 | [ロープ出すかも] φ8.6mmくらい 30mダブルロープ1本 ・30m大滝 ・20mナメ滝 ・30mナメ大滝
| 食事 | ・山行中は行動食のみ。 ・下山後の食事は20:00までのお店がほとんどと思われるので時間に注意。
| 計画書の提出先・場所 | コンパス | その他 | [トポ] 関東周辺沢登りべウト50コース 山と渓谷社 P.54 [交通機関] 菅の台 ~ しらび平 バス 30分 往復1,660円 7:00から30分に1本 千畳敷 ~ しらび平 ロープウェイ 7分 片道1,370円 30分に1本
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 沢ウェア, 雨具, 帽子, グローブ, サングラス, 沢靴, たわし, バックパック(20リットル前後), 行動食, 飲料, 計画書, 地形図, 遡行図, コンパス, 呼び笛, 熊鈴, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 携帯, 時計, ナイフ, カメラ, ハーネス, ヘルメット, ビレイデバイス, ロックカラビナ×2個, アルパインクイックドロー×2本, スリング120cm×1本, スリング180~240cm×1本, PAS, タイブロック, ハンマー, ツェルト(1人用), 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, トイレットペーパー, トイペ用ゴミ袋, ハッカ油スプレー, 風呂道具, 帰宅用着替 | 共同装備品 | [根本]ロープ(φ8.6mmくらい 30mダブル), ハーケン, ジャンピングキット, 気温計, 風力計, 液体温度計, 計量器 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|