[山行計画書] 2011 KOBE 六甲全山縦走大会
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:六甲・摩耶・有馬)
2011年11月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
6:10 須磨浦公園駅
6:20 スタート地点
6:40 旗振山
7:10 高倉台400階段下(渋滞)
7:25 栂尾山
7:50 須磨アルプス(手前断続的に渋滞)
8:05 東山
8:35 野呂山公園(高取山取付)
9:00 高取山
9:30 コンビニ
9:45 鵯越駅
10:40 菊水山 10:50
11:20 天王吊橋
11:45 鍋蓋山
12:10 大龍寺赤門
12:20 市が原
13:50 掬星台 14:20
15:10 三国池下の東屋
15:40 郵便局 15:45
16:20 ガーデンテラス 16:25
16:35 極楽茶屋跡
17:05 一軒茶屋
17:15 東六甲分岐CP
18:25 大平山舗装道
19:20 岩倉山鉄塔横
19:45 塩尾寺
20:20 ゴール(湯本台広場)
注意箇所・注意点【トイレ】
須磨浦公園出発点横、鉢伏山山頂、おらが茶屋、妙法寺小学校、
高取山月見茶屋近くの公園、高取山安井茶屋、
鈴蘭台下水処理場(ここは施設の奥なので結構遠い)、
市が原桜茶屋、掬星台、掬星台をでてすぐの所、記念碑台、
ガーデンテラス、一軒茶屋、塩尾寺を少し下った広場の仮設トイレ、
ゴールの仮設トイレ
【水場】
高取山安井茶屋の広場、掬星台
【自販機】
※2000人が歩く大会ですので自販機は売り切れの可能性有り
須磨浦公園駅、鉢伏山、高倉台、妙法寺小学校交差点付近、
高取山下山路県道手前、鵯越駅周辺、大龍寺、桜茶屋、掬星台、
藤原商店、記念碑台、みよし観音手前、ガーデンテラス、
極楽茶屋跡、一軒茶屋
その他、高取山の茶店で店頭販売有り(子供たちが応援してくれました)
鵯越駅前の商店でも飲み物の店頭販売をしてました。
【コンビ二、茶店等】
丸山のデイリーヤマザキ
高取山月見茶屋、安井茶屋、
市が原桜茶屋、前ガ辻付近の藤原商店、
一軒茶屋、ゴール手前のローソン
【コース状況】
明瞭
【危険箇所】
東六甲分岐CP〜塩尾寺間は滑り易い箇所が多いので注意

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/