[山行計画書] 槍・穂高・ジャンダルム縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2011年09月17日 〜 2011年09月19日

表示変更:地図を隠す

山行目的槍・穂高・ジャンダルム縦走
集合場所・時間9/17 上高地バスターミナル
行動予定
(自由記述)
○9/17 (Sat)
06:30上高地→09:30横尾山荘→11:00槍沢ロッジ
→13:00水俣乗越→15:30ヒュッテ大槍(泊)

○9/18 (Sun)
06:00ヒュッテ大槍→07:00槍ヶ岳→09:30南岳
→13:00北穂高岳→15:15穂高岳山荘 (泊)

○9/19 (Mon)
05:00穂高岳山荘→05:50奥穂高岳→07:00ジャンダルム
→09:00天狗の頭→11:00岳沢ヒュッテ→13:00上高地バスターミナル
緊急時の対応・ルート1. 槍ヶ岳→槍沢→上高地
2. 北穂高岳→涸沢小屋→横尾山荘→上高地
3. 奥穂高岳→前穂高岳→岳沢ヒュッテ→上高地
注意箇所・注意点それなりに危険な箇所があるルートです。
ヘルメットと軽アイゼンの用意をお願いします。
南岳→北穂高岳の飛騨泣き、ジャンダルム近辺は特に注意が必要ですので、
山行記録をよく確認しておいてください。
食事山小屋の夕食・朝食を利用する。
古川・井上は、初日は自炊。
その他■さわやか信州号
http://www.sunshinetour.co.jp/alps/
○東京 片道 7,000円
9/16(Fri) 23:00 新宿駅 → 06:00 上高地
○関西 片道 8,000円
9/16(Fri) 22:00 新大阪駅 → 06:00 上高地

■宿泊
9/17 ヒュッテ大槍 090-1402-1660 1泊2食 9,000円
http://www.enzanso.co.jp/ooyari/
9/18 穂高岳山荘 090-7869-0045 1泊2食 9,000円
http://www.hotakadakesanso.com/

■過去の天気
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/hibiten/2010/1009.pdf

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ザック 1 ザックカバー 1 登山靴 1
地図 1 コンパス 1 ヘルメット 1
軽アイゼン 1 ヘッドランプ 1 電池も忘れずに確認 カッパ・ポンチョ 1 必要な人のみ
折りたたみ傘 1 必要な人のみ ストック 1 必要な人のみ 熊除けの鈴 1 必要な人のみ
防寒着(フリース) 1 手袋 1 帽子 (or バンダナ) 1
タオル 1 医薬品 1 包帯・風邪薬・正露丸など 健康保険証 1
ビニール袋 1 ゴミ袋用など トイレットペーパー 1 ウェットティッシュ 1 必要な人のみ
コップ 1 食器 1 割り箸 1
ナイフ 1 昼食 3食 ペットボトル(500ml) 3本
非常食 アメ、チョコなど お菓子 日焼け止め 1 必要な人のみ
虫除けスプレー 1 必要な人のみ コンタクトレンズ 2 必要な人のみ メガネケース 1 必要な人のみ
耳栓 1 必要な人のみ サポートタイツ 1 必要な人のみ 膝のサポータ 1 必要な人のみ
サンダル 1 必要な人のみ レジャーシート 1 必要な人のみ サブリュック 1 必要な人のみ
防水袋 1 雨の日用 新聞紙 1 雨の日用 細引 1 必要な人のみ
筆記用具 1 必要な人のみ デジカメ・予備電池 1 必要な人のみ GPSモジュール・予備電池 1 必要な人のみ
携帯電話充電器 1 必要な人のみ 着替え 1 温泉セット 1 ※今回は不要かも。

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト 1 スリング 2 ヌンチャク 2
ホイッスル 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/