[山行計画書] 皆子山
(山行種別:ハイキング, エリア:比良山系)
2016年01月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間平バス停横の空き地は地主さんの駐車禁止看板あり。
行動予定
(自由記述)
平バス停 10:20 - 12:45 皆子山 13:00 - 13:16 941P - 13:53 平バス停 13:56 - 13:57 ゴール地点
注意箇所・注意点・寺谷登山口(寺谷出合)の橋は崩壊したまま。川の水量が多く適当な浅瀬を見つけて裸足になって渡渉。
・寺谷コースは基本的に沢を登るコース。渡渉や岩を越えるところ多数。コースが判りにくいので赤テープを見落とさないように。また、別の谷に入らないように地図で確認すべし。
・尾根道に近くなると岩を越えるためのロープ場あり。その後、尾根道への合流に向けては結構な急登。
・東尾根ルートは非常に歩きやすく距離も短い。広い尾根道には赤テープで印が多数あるのでほとんど迷うことは無いと思う。
・全般的に沢ルートは道が崩れた状態になっているところもあり気軽に歩けるような感じではない(沢が好きな人はいいかも…)。一方、尾根コースは歩きやすく頂上からの尾根道はなだらかで景色も良く気持ちが良いのでお勧め。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/