[山行計画書] 谷も川も真っ白なだけな谷川岳(^^***
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:谷川・武尊)
2022年01月16日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ブルー&ホワイトなホライズンを見ながらご満悦(^O^)
集合場所・時間【往路】
《tosuke》14:00出発
《oobantou》12:00出発
17:00 道の駅・玉村宿=tosuke車デポ
18:00 リバートピア吉岡(銭湯=500円)-19:20
19:30 ベイシア渋川店(ビール&食糧調達)-20:00
21:00 谷川岳ロープウェイ

【復路】
15:00 車で出発。
15:20 温泉センター 諏訪ノ湯(300円)-16:20
17:20 道の駅・玉村=解散
《toske》20:20到着見込み
《oobantou》22:30到着見込み
行動予定
(自由記述)
06:30 起床
07:00 チケット販売行列へ
(並んでいる間に、交替で着替えや装備の準備・トイレ等々)
08:30 販売開始→ロープウェイ乗車
--------------
※かなりゆっくり目に計算
※前回は09:00→14:00
(山頂で1時間休憩)
09:00 天神平駅
09:40 天神峠
10:20 熊穴沢避難小屋
11:11 天狗の溜り場
12:09 トマノ耳
12:23 オキノ耳
12:36 トマノ耳
13:08 天狗の溜り場
13:36 熊穴沢避難小屋
14:03 田尻尾根分岐
14:13 天神平駅
--------------
14:30 ロープウェイ乗車
15:00 車で出発。
その他駐車場=1000円/台
ロープウェイ=2100円(往復)/人

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, バラクラバ, , ザック, ザックカバー, アイゼン, ピッケル, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), ライター, 地図(地形図), , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, ポール


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/