[山行計画書] 飯豊山周回 飯豊山荘⇒大日⇒飯豊本山⇒飯豊山荘
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:飯豊山)
2016年07月22日 〜 2016年07月24日 [予備日:25日]

表示変更:地図を隠す

山行目的飯豊縦走
集合場所・時間行き
21日夜(移動日)
自宅-
22日未明
飯豊山荘

帰り
24日
飯豊山荘

行動予定
(自由記述)
■1日目
飯豊山荘上駐車場 05:40 - 梶川尾根-梅花皮小屋
■2日目
梅花皮小屋 05:40 - 15:00 飯豊山避難小屋、本山小屋、飯豊山神社
■3日目
飯豊山避難小屋、本山小屋、飯豊山神社 05:45 - 11:50 -ダイグラ尾根-飯豊山荘
注意箇所・注意点梶川尾根
段差多い登りで梶川峰までひたすら急坂。非常に虫が多い。

扇の地紙〜梅花皮小屋
細かいアップダウン。

梅花皮小屋〜本山小屋
小さいピークを何度も超える。雪渓あるがアイゼン履くほどではない。

〜大日岳
ちょっと下って最後は急坂。雪渓わずか。

本山小屋〜切合小屋
ガレ場が多い下り。

〜三国小屋
岩場、鎖場などあり全行程中一番油断できない箇所だった。雪渓一か所だけ斜めに渡る所あり滑ったらアウト!

〜与平四郎登山口
前半滑りやすい砂地の下り、後半樹林帯の急坂。右側崖の箇所多く意外と油断できない。

〜集落
林道。60分程度。
その他ロータスイン(400円)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

装備備考アイゼンはいらない
虫多し


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/