山行目的 | 三面谷でスノボ、スキーに乗って降りる | 集合場所・時間 | 1/29(土)20時 京都市伏見区深草五反田町付近でピック | 行動予定 (自由記述) | 駐車地4:30 - 11:30小白山12:00 - 16:00駐車地 | 緊急時の対応・ルート | ・滑降予定箇所の雪が少な過ぎたり、雪崩のリスクが高そうな場合はピストンで戻るか、手前の別の谷を降りるなどする可能性あり。
・林道の標高634m地点の少し上流側が積雪状況により林道通行困難の場合、その手前の尾根に取り付いて、俵谷三面谷の間の尾根に取り付く可能性あり。 | 計画書の提出先・場所 | 福井県警、大阪わらじの会、家族 | その他 | 最終下山連絡日時 1/30(日)21:00
出発地と時刻、下山予定日時おなじでワカンで上り下り、尾根ピストン下山の別パーティ角田さん(090-6330-1992)と行き帰りの車が同じ。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 薄手フリース上着, モンベルストームクルーザー, シェル長ズボン, タイツ, ネオプレーン靴下, 替え靴下, 未脱脂毛糸手袋, 3フィンガーミトンオーバー手袋, 3mm厚ネオプレーン手袋, ワークマンバラクラバ, ソフトブーツ, 35lザック, ビーコン, エキスパートジャパンレッドパッド, ゾンデ, コンパス, 呼子笛, ヘッドライト, 予備電池, ファーストエイドキット, ガムテ, 針金, スマホ, 腕時計, タオル, ウィペットx2, アクションカメラ, スプリットボードorスキー, シール, スプリットボード用クランポン, ドライバー, アイゼン, ハイドレーションの水1l, パン, 菓子類, ルベルソ, テープスリング数本, ハーネス, ダウン長袖, ダウンズボン, メット, ツェルト, 7.8mm30m, グラサン, 眼鏡バンド, ゴーグル, ナイフ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|