集合場所・時間 | すずらんの里駐車場から周回 | 行動予定 (自由記述) | 08:00 広瀬・久保田一竹記念館前 - 08:10 野天風呂天水 - 09:50 1457m地点 - 10:50 展望台 - 10:55 黒岳 - 11:10 すずらん峠 - 11:35 破風山 - 11:55 新道峠 - 12:30 1161m地点 - 13:10 中沢橋 - 13:30 大石荘前 | 注意箇所・注意点 | 駐車場まではまったく雪ナシ。駐車場から先はすぐにゲートが閉められ、新道峠への道は通行止めでした。開通は4/25との事。林道は南面は雪ナシ、北面は10cmぐらいの積雪、中央部の人が歩いたところはガチガチに凍り付いて、スケート場のようなつるつる状態です。ストックなどを補助に歩かないと怖いです。ただし雪の部分を選んで歩けば大丈夫。新道峠からの稜線にほとんど雪は残っておらず、ほぼ夏道状態。北斜面にわずかに残った雪がある程度。黒岳もほぼ雪ナシ。黒岳から釈迦が岳への北面にはところどころ雪がありましたが上部のみで下部はやはり雪なし。ただしところどころ凍りついており、つるつる状態の面があるので、要注意。釈迦が岳稜線は夏道状態です。全体を通し、アイゼンはつけず、Wストックだけの対応でした。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|