山行目的 | 塩谷町の誇る高原山の山麓にある星ふる学校くまの木を基点にくまの木裏の里山を歩く | 集合場所・時間 | 受付時間 6:30〜7:30 交通機関:公共交通機関はありませんので車のみでの来場となります。 近隣のJR矢板駅から送迎バスあり。 駐車スペースあり(無料) http://www.408walk.com/ | 行動予定 (自由記述) | 歩行距離:10.8km(軽いアップダウンの里山コース) •コース :旧玉生中から星ふる学校くまの木を基点にくまの木裏の里山を歩く ◦旧玉生中→くまの木→落合橋パーキング→すぎのこ橋→コナラ広場→広葉樹再生林→箒根神社→くまの木→ゴール •参加資格:小学生以上。なお小学1〜4年生については高校生以上の同伴者が必要です。 •参加費 :2,000円 •募集人員:150名、定員次第締切 •スタート:旧玉生中 午前 8:30 •ゴール :旧玉生中 関門・制限時間は設けません。 ◦なるべく13:00まで(4時間30分以内)にゴールできるようお願いします。 •注意事項:参加賞は大会ロゴの入ったアイテムです。 ◦記念品、完歩証はありません。時間計測は行いません。 •星ふる学校くまの木は、平成11年に閉校した塩谷町熊ノ木小学校を改装した宿泊施設です。くまの木コースは、たくさんの子どもたちが通った旧熊ノ木小学校の周辺、そして、かつて通学路として使われていた道もある裏山を歩きます。里の人々の暮らしと歴史に思いを馳せながらのんびりとお楽しみください。
| 緊急時の対応・ルート | コース内には誘導員を配置し、救護班も配置します。
| 注意箇所・注意点 | いずれも県道・林道・遊歩道と道はしっかりしていますが、多くの分岐があります。一旦コースを外れると山間地となるので注意が必要です。コース内には案内表示を設置し、誘導員を配置します。 | 食事 | メインエイドステーション:星ふる学校くまの木(3.0km、7.8km) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|