山行目的 | 中岳温泉 | 集合場所・時間 | 旭岳ロープウェイ 8:40 | 行動予定 (自由記述) | 9:05 姿見駅 ~ 11:30 旭岳山頂 ~ 12:20 中岳温泉(昼食20分)〜14:20 旭岳ロープウェイ乗り場
2022 4/8 (金) 買い出し@旭川 16:00 買い出し終了 17:00 宿:荷物振り分け 17:40 パッキング終了 18:00 宿で作戦会議 & 飯 (作るか or その場かはくろみつに任せる) 19:00 風呂 21:00 就寝
2022 0409 (土) 0700 起床・朝食(行動食) 0800 パッキング終了 0840 山麓駅発(GPS起動) 0915 姿見駅着(GPSトラック開始) 0930 姿見駅発 11:10 旭岳山頂近辺 12:30 中岳温泉沢の基部に到達 12:30 - 13:30 テント場作成 • ゴミ袋、タオル、スコップだけ持ちアタック 13:40 中岳温泉到着 14:40 中岳温泉あがる。 15:00 テント場戻る 荷物回収。帰投。 15:00-17:00 自由時間(温泉長くしてもOK) 17:00 飯つくり開始 17:30 飯出来上がる 18:30 飯食い終わる 19:00-21:00 自由時間 21:00 就寝
2022 0410(日) 5:30 起床&アルファ米の朝飯 6:35 テント回収 7:20 アタック開始 9:00 姿見駅着 9:30 スキーコース下山 | 緊急時の対応・ルート | Backup: 山頂ルートから中岳温泉直接トラバースルート • ルート変更条件: ○ 天気:視界300・風5m ○ 引き返し条件:1230に到着していない(行動不能、ホワイトアウト etc) • ルート ○ 中岳温泉方向に旭岳北側斜面をトラバース ○ デポ旗を100ずつ連打 | 注意箇所・注意点 | 旭岳:8合目手前から雪がなくなってきたのでシートラの可能性 ひゃっほいの沢:上からきつそうなら登り返す | 食事 | すき焼き | 計画書の提出先・場所 | コンパス |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|