山行目的 | 雲取山山頂とキャンプ道具を担いでの山行 | 集合場所・時間 | 鴨沢駐車場 | 行動予定 (自由記述) | 07:00 小袖乗越 - 08:45 堂所 - 09:35 1508m地点 09:45 - 10:36 七ッ石山 10:46 - 10:56 ブナ坂(ブナダワ) - 11:36 五十人平 12:36 - 13:01 小雲取山 - 13:31 雲取山 - 13:51 雲取山荘 14:01 - 14:31 小雲取山 - 14:46 五十人平(泊) 08:30 五十人平 - 08:50 ブナ坂(ブナダワ) - 09:10 七ッ石山 - 09:42 1508m地点 10:02 - 10:27 堂所 - 11:47 小袖乗越 | 緊急時の対応・ルート | 七ツ石山までは引き返し。七ツ石小屋到着後、時間、体調などで継続が不能になった場合は七ツ石小屋テント場で一泊キャンプ後下山。雲取山到達時、時間が14時をまわるようなら雲取山荘へは向かわず奥多摩小屋へ戻る。 | 注意箇所・注意点 | 熊の目撃あり、熊鈴用意。飲料用水は各自必要量持参。水場はコース上4カ所。 | 食事 | 奥多摩小屋昼食はカップラーメンなどで軽く。(テント設営もあるので) 奥多摩小屋夕食はグリーンカレー風味の食べ物。 朝食はパン。 | 計画書の提出先・場所 | コンパス上で提出予定。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, レインウェア, 替え下着, 日よけ帽子, 靴, ゲーター, サンダル, ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, コンパス, 笛, 計画書, GPS, 熊鈴, ラジオ, 飲料, ライター, レジャーシート, 地図(地形図), ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, 傘, カメラ, ポール, シェラフ, ランタン, 椅子 | 共同装備品 | 調理用食材, 調味料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ナイフ, テント, テントマット, ランタン |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|