[山行計画書] 姫越山〜芦浜 東海の百山と絶景のプライベートビーチ
(山行種別:ハイキング, エリア:近畿)
2022年04月15日 〜 2022年04月16日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間日の出公園駐車場
行動予定
(自由記述)
日の出公園 09:07 - 09:11 北登山口 09:12 - 09:33 展望地 09:34 - 10:09 前姫越 10:10 - 10:29 姫越山 10:31 - 10:37 姫越山北峰 10:40 - 10:47 姫越山 10:48 - 11:13 唐人殺し峠 11:14 - 12:35 芦浜 - 13:12 芦浜峠 - 13:33 近畿自然歩道分岐 - 13:53 福浜三角点 - 15:06 トロピカルガーデン 15:16 - 15:23 南登山口 15:24 - 15:35 日の出公園 - 15:36 ゴール地点
注意箇所・注意点□登山口〜姫越山
登山口は津波避難所の階段から。最初は少し急登も途中からなだらかで歩きやすいです。テープも多く踏み跡も明瞭です。展望台と山頂以外はあまり眺望はありません。登山口からの距離を『町』で表記しています。一町は約109mで、姫越山の先で二十四町の表記があったので、姫越山は二十三町くらいの距離です。
途中で前姫越のピークを踏むためにショートカットしていますが、そこは急登&藪漕ぎで大変です。
姫越山北峰に立ち寄っています。北峰からは東側の海(新桑竈方面)が望めます。北西の風が吹いていたので、姫越山本峰〜北峰間が最も風が吹いていました。

□姫越山〜芦浜
唐人殺し峠までは緩やかなピークを踏みつつ緩やかに下ります。その先は九十九折で下ります。特に問題箇所はありません。

□芦浜〜錦港
堤防の端から取り付きます。標高0mから200mまで再度登ります。登りは少し急登でしたが、そこから平坦か緩やかな登山道です。眺望はあまりあちませんが、波の音を聞きながら歩けます。
分岐を直進すれば最短距離で下れますが、左折して近畿自然歩道から下っています。近畿自然歩道は階段もあったり長椅子もあります。広めの駐車場にぶつかりますが、トロピカルガーデン方面の鉄扉(重い)を開ければさらに登山道を進めます。その登山道に入ってからすぐに右手の赤いテープを進みますが、直進方面にはピンクテープがあり防波堤灯台方面になります。
灯台までの道はテープが明瞭で踏み跡もしっかりしています。この道は釣り人が主に使用しているものと思われます。灯台に立ち寄ったら80m登り返す必要があります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/