[山行計画書] 大山でなぜか沢登り!?…バーベキュー&温泉
(山行種別:ハイキング, エリア:丹沢)
2016年05月14日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間伊勢原駅からバスで行きます。帰りもバスで伊勢原駅に戻りました。詳細はコースタイムをご覧ください。
行動予定
(自由記述)
◆09:00 伊勢原駅
 ・1名遅刻につきカフェで時間つぶし。
◆10:00 伊勢原駅
▽神奈中バス
◆11:00 追分発
▽ケーブルカー
◆11:10 下社(参拝)
◆11:30 下社
▽(途中大雨orz)
◆13:05 大山山頂
 ・休憩、なぜか晴れる
◆13:30 大山山頂

◆14:50 見晴し台
 ・休憩
◆15:00 見晴し台

◆16:25 クアハウス山小屋
 ・バーベキュー
◆17:00 クアハウス山小屋
▽(また雨…)
◆17:20 バス停
その後伊勢原駅へ戻り、鶴巻温泉にて温泉と食事タイム
注意箇所・注意点下社→大山
比較的蹴上げ差の大きい岩等があり、勾配が急な箇所もあります。条件によっては体力が必要とされる場合があります。例えば雷雨のときとかは…(汗)

大山→見晴し台
踏み固められたトレイルが続きます。比較的歩きやすいですが、ややマイナーなコースなのか登山者が少なめに感じました。一部鎖場もあり、ちょっとしたアドベンチャーが味わえます。

見晴し台→クアハウス山小屋
途中の分岐点の道標を早いタイミングで判断したらしく、1/25000地形図に無い地元道を下ってしまいました(汗)結果的に最短ルートとなったようですが、この周辺は初心者の道迷いの遭難時例も無くはないので、よく確認して下山する必要があるようです。当然地形図に無い道なので、分岐以降は誰ともすれ違いませんが、踏み跡はあるていどあるので、無雪期なら迷わず下山できるでしょう。今回は下山後にキャンプ場でバーベキューを予定していたのですが、行程が遅れに遅れたのでとても焦りました。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/