[山行計画書] 白駒池とニュウ
(山行種別:ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2022年05月29日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的早春の花と北八ヶ岳の苔の森散策
集合場所・時間四日市市垂坂公園、北側駐車場に朝4時00分集合。
車1台に乗り合わせて四日市東IC出発。
麦草峠公共駐車場に駐車し、登山開始。
行動予定
(自由記述)
麦草峠 08:00 → 08:02 麦草ヒュッテ → 08:39 青苔荘08:49 → 09:53 白樺尾根分岐 → 10:08 ニュウ → 10:17 白樺尾根分岐 → 11:01 白駒荘12:01 → 12:43 高見石小屋13:13 → 14:16 麦草ヒュッテ → 14:18 麦草峠 (下山)
緊急時の対応・ルートニュウへは、残雪が多いようなら無理して登らない。
高見石小屋へのルートも、残雪の状況に応じて変更する。
注意箇所・注意点白駒湿原から先、ニュウまで残雪あり。踏み抜きに注意する。
白駒池から高見石小屋まで、南側ルートの残雪が多いようなら、北側ルートを使う。踏み抜きに注意する。
食事昼食は、白駒荘の食堂でとる予定。よって昼食の準備は不要。
行動食、非常食(1食分)は各自で用意する。
水は各自最低でも1リットル程度は必要。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 行動食, 非常食, 飲料, テルモス, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, チェーンスパイクor軽アイゼン
共同装備品ガスカートリッジ, コッヘル, ガスバーナー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/