[山行計画書] 景信山〜陣馬山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
2011年12月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間JR高尾駅8:00
行動予定
(自由記述)
8:00集合JR高尾駅(WC)8:12 (バス) 8:32小仏バス停8:40 [45分] 9:25小仏峠9:35 [25分] 10:10景信山*なめこ汁(WC)10:20 [80分]+10分休憩 11:50明王峠12:00 [40分] 12:40陣馬山(WC)13:50 (栃谷尾根)[55分] 栃谷 14:45陣馬温泉16:00 [25分] 16:25陣馬登山口16:42 藤野駅
緊急時の対応・ルート底沢峠から陣馬高原下バス停へ[高尾駅行きバス]
陣馬山から陣馬高原下バス停へ(陣馬山時点で温泉をあきらめるなら)
陣馬山から和田バス停へ(同上)
注意箇所・注意点高尾発バスは20分ごと
陣馬高原下から最終バス20:40
http://www.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=90130090503401&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=901300&goal_tcode=901530&pole=21&basic_tcode_s=&basic_tcode_g=060652
食事部隊鍋(スパム(ソーセージ(値段次第)))、野菜、辛ラーメン)
http://10.pro.tok2.com/~phototec/pude.htm
ベンチがあれば、ベンチで。なければ、シートを敷いて。
その他周知:集合時間・ルート・時間
各自で準備:食器・飲み物・行動食
地図:Kさん持参
温泉の藤野駅送迎:sjkが12/8に確認→OKであれば日没までに温泉着

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
箸・お椀 コップ 行動食
飲み物 防寒着 レインスーツ
折りたたみ 着替え 風呂後 タオル・お風呂セット

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
1 調理用 卓上コンロ・ガス 1 調理用 ストーブ・ガス 1 湯わかし用・マッチ
コッヘル 1 湯わかし用 鍋の素 2 キムチ味 野菜 ネギ、ニラ、白菜、
スパム・ソーセージ 辛ラーメン 4 箸・お椀
敷物 2 各4人分 さいばし 2 コーヒー
調理水 3 2L PET ゴミ袋 各自のごみは持ち帰り前提 ウェットティッシュ 1
コップ 地図 8 コピー8枚


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/