[山行計画書] 会津駒ヶ岳・今年は花期が早いので。山開きは中門岳に。
(山行種別:ハイキング, エリア:尾瀬・奥利根)
2016年06月12日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間---以下は2015
見晴しテニスコート横駐車場(無料)
キリンテのバス停は1〜2時間に1本位なので、事前に調べましょう。
会津バス( https://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou#H410 )
山開き公式案内( http://www.oze-info.jp/eventguide/#c02 )

1:50出発-5:40到着

GPSログはOregon450 / 27,189歩
行動予定
(自由記述)
---以下は2015
滝沢口国道入口 06:08 - 06:31 会津駒ヶ岳登山口 06:36 - 07:52 水場 08:04 - 09:28 駒の小屋 - 09:45 会津駒ヶ岳 09:48 - 10:14 駒の小屋 11:11 - 13:09 大津岐峠 13:21 - 15:10 キリンテ登山口
会津駒パノラマ・カシバード画像
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/upimg/112959/e1ea869e5c4193f7b886468ab2c2ce74.jpg

会津駒 検索
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=26
駒の小屋 検索
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1638
駒の小屋ブログ
http://ameblo.jp/aizukomagatake/
注意箇所・注意点---以下は2015
駒の小屋先から頂上へと、頂上から中門岳への雪原はホワイトアウトしてました。頂上まではそこそこ人の往来がありましたので、それほど心配は無いでしょうが、中門岳へは注意した方が良いでしょう。
富士見林道はそれほど注意は要りませんが、やはり小さな雪渓が残っていて、凍っていて滑る箇所があるようでした。他には木道は濡れていると滑りますので注意をお願いします。
その他キリンテ下山後には、バス停前に食堂があります。食事をすると良いことがあるかもです・・・
温泉は、燧の湯を利用しました。他の日帰り温泉が檜枝岐には駒の湯、アルザがあります。
ミニ尾瀬公園には、サンショウウオジェラートや蜂さんありがとうパンケーキがあり人気のようです。期間限定のようですので要確認。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/