行動予定 (自由記述) | 3:30 三股駐車場 4:20 ゴジラの木 5:20 まめうち平 7:00 最終ベンチ 7:20 大滝山分岐 7:30 蝶ヶ岳ヒュッテ 7:40 蝶ヶ岳山頂 8:00 瞑想の丘 8:30 蝶槍 15:00 三股駐車場
| 注意箇所・注意点 | トイレ;三股登山口駐車場、蝶ヶ岳ヒュッテ 前常念からの下山時、樹林帯は雨の後で滑りやすいです。細い木の根で滑って何回も転びそうになりました。 下山後、登山口近くで子熊を見たという方がいらっしゃいました。 | その他 | 安曇野蝶ヶ岳温泉ほりで〜ゆ〜四季の郷 大人530円 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 靴, 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料, ハイドレーション, ライター, 笛, ヘッドランプ, 筆記用具, 日焼け止め, 携帯, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, ヘルメット, 熊よけベル | 装備備考 | 雨よけのブーツカバーみたいのがあれば持って行けばよかったです。登山靴の中に雨が入りました。 防水グローブを持っていけばよかったです。グローブが濡れて、手が冷たかったです。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|