山行目的 | 初夏の花を楽しむ | 集合場所・時間 | ◆◆◆ 現地までのアクセス方法 ◆◆◆
■melonpan、他2名
■sekihiro、chiehiro、他1名 sekihiroはconroy家カーに、chiehiro&息子はmelonpan家カーにあいのりして、RW山麓駅のある富士見パノラマリゾートへ。8:00-8:30には到着できるかと。
■kichimura、conroy、hotaruica、RingoBonzo→クルマで行きます。8:00〜8:30には着くかな?
■red_karu、他2名
■itadakipink、他1名
----------------------------------
◆◆◆ 山頂までのアクセス ◆◆◆ RWは8:00から運行しているため、駐車待ち渋滞がある場合は、ドライバー以外は先行してゴンドラに乗り、休憩場所確保のため、一旦マナスル山荘へ向かう。 後発組も後からゴンドラでマナスルへ向かい合流する。
プランA: マナスルで場所が確保できれば、そこでベースキャンプ設置!山荘ステイ組と山頂・テイ沢ピストン組に別れ自由行動。最終集合時刻を13:00とし、揃って下山開始。
プランB: マナスルでの場所確保が難しい場合は、山頂へ向かいそこを休憩地とする(予定時刻10:00)。テイ沢へ行くとしてもピストン推奨で。 混雑緩和のため、12:00になったら下山を開始する。 ---------------------------------------- 参考: ≪駅からの送迎バス≫ 10:00発 富士見駅・無料シャトルバス → 10:10富士見パノラマ 15:00発 富士見パノラマ → 15:10富士見駅 http://www.fujimipanorama.com/summer/access/#train ◆ゴンドラは5/27〜6/25で8:00から運行、下り最終は16:30 往復大人1,650円、小学生800円、未就学児無料 ★mont-bell会員は割引あり★ http://www.fujimipanorama.com/summer/ticket/
≪ALL徒歩≫富士見駅から沢入駐車場までタクシー分乗(20分・約3,000円) ※沢入から入笠湿原までCT約1.0時間 | 行動予定 (自由記述) | ≪ゆっくりめな計画≫ 【9:00】 ゴンドラ山頂駅 ↓ アカノラ山・入笠湿原を経る 🌸スズラン群生地、釜無ホテイアツモリソウ、クマガイソウなど 【9:20】 山彦荘 ↓ 【9:40】 マナスル山荘 ※ここで休憩地の確保を検討か?タープ設置? 【10:10】 山頂へ向けて出発 ↓ 【10:40】 入笠山山頂 【11:40】 下山開始 ↓ 【12:00】 マナスル山荘
---------------------------- 参考情報:マナスル → 山頂 → テイ沢 → 高座岩 →マナスル 周回コースは標準CT約2.5時間の行程 | 緊急時の対応・ルート | マナスル山荘でランチ ★mont-bell会員は特典あり★ http://manaslu-sanso.com/manaslu/ | 食事 | ≪sekihiro記≫ 大人数での場所確保が困難と思われるため、各自行動食の持参がベターか。 | 計画書の提出先・場所 | 入笠すずらん山野草公園(富士見パノラマリゾートHP) http://www.fujimipanorama.com/summer/park/ 春の散策マップ(富士見パノラマリゾートHP) http://www.fujimipanorama.com/summer/spring_map.pdf | その他 | ◆温泉 ゆ〜とろん水神の湯 ★mont-bell会員は割引あり★ http://yuutoron.com/index.html
♪ヤマレコおすすめコース(2017/06/01本公開) https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=603 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|