[山行計画書] 仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳西峰
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2022年07月27日 〜 2022年07月30日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間05:30 長衛小屋
行動予定
(自由記述)
05:30 長衛小屋 - 07:27 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 07:37 - 08:31 小仙丈ヶ岳 08:41 - 09:53 仙丈ヶ岳 10:13 - 12:55 高望池 13:05 - 14:35 野呂川越 14:45 - 15:21 両俣小屋(1泊)
04:30 両俣小屋 - 05:24 野呂川越 - 08:06 三峰岳 08:16 - 09:10 間ノ岳 - 10:04 農鳥小屋 10:34 - 11:37 西農鳥岳 - 12:22 農鳥岳 - 13:11 西農鳥岳 13:21 - 14:02 農鳥小屋 - 15:50 三国平 - 16:17 熊の平小屋(1泊)
05:00 熊の平小屋 - 06:21 竜尾見晴 - 06:39 新蛇抜山山頂下 - 07:46 北荒川岳 07:56 - 08:37 肩の広場 - 09:40 北俣岳分岐 - 10:25 塩見岳 10:45 - 11:30 塩見小屋 12:00 - 12:27 権右衛門沢源頭 - 12:54 2513m地点 - 13:48 本谷山 13:58 - 14:20 コル - 15:05 三伏峠(1泊)
05:00 三伏峠 - 05:49 烏帽子岳 - 06:34 前小河内岳 - 07:15 小河内岳 07:35 - 08:15 前小河内岳 - 08:56 烏帽子岳 - 09:32 三伏峠 10:32 - 10:54 塩川ルート分岐 11:04 - 11:58 豊口山間のコル - 12:43 鳥倉(豊口)登山口
緊急時の対応・ルート悪天候等はルート短縮
トラブル時は引き返す、もしくは両俣から下山
注意箇所・注意点適時休息と補給を実施
疲労からの注意不足による転倒、滑落を起こさないよう集中力を絶やさない
食事自炊基本、一部小屋での食事と弁当利用
計画書の提出先・場所長野県、山梨県、静岡県

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/