[山行計画書] 北横岳
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2012年02月25日 〜 2012年02月26日

表示変更:地図を隠す
山行目的スノーシュー
集合場所・時間2/25 13:00 ピラタスロープウェイ乗り場
行動予定
(自由記述)
2月25日 13:45ロープウェイ駅−15:30北横岳ヒュッテ
2月26日 8:00北横岳ヒュッテ−北横岳−大岳−双子池−亀甲池−13:00北横岳ヒュッテ−15:00ロープウェイ乗り場
緊急時の対応・ルート2月25日 天候回復を待つ、または中止。
2月26日 天候回復を待ってヒュッテよりロープウェイ乗り場へ直行(約1時間半)
注意箇所・注意点【ヒュッテブログより】
標高2400mの最近の気温は最低が−18℃〜−6℃、最高が−15℃〜−2℃です。
総積雪量は70〜120cm程度と例年よりもかなり少ない状態です。
スノーシューは登山道で使用可能ですが、岩角が出ている所もまだあります。
三ッ岳付近や大岳〜双子池間はペンキ印を頼りに歩く場所があります。積雪がある時は迷いやすくなるので安易に入山されないようにお願いします。
また、北横岳以北へ向かう登山者は極端に少なく、赤布の目印等も少ないので初心者の方だけでは向かわないようにしてください。
食事夕食・朝食は小屋にて。昼食は各自持参。
計画書の提出先・場所茅野警察署 0266-82-0110
ロープウェー山頂駅に登山届用紙、ポストともにあり
その他北横岳ヒュッテ:現地 090-3140-9702(予約 090-7710-2889)
ピラタスロープウェイ:0266-67-2009

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品各自バーナー・食料等持参


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/