行動予定 | 1日目 クチャンベツ沼ノ原登山口 12:00 - 13:44 沼ノ原分岐 14:04 - 14:13 大沼野営場 (1泊)
2日目 大沼野営場 06:00 - 06:28 五色の水場 06:38 - 08:01 五色ヶ原 08:21 - 09:12 五色岳 09:32 - 10:31 ヒサゴ沼分岐 10:41 - 11:17 ヒサゴ沼避難小屋 (1泊)
3日目 ヒサゴ沼避難小屋 06:00 - 06:56 天沼 07:06 - 08:14 北沼分岐 08:24 - 08:55 トムラウシ山 09:25 - 09:43 北沼分岐 - 10:34 天沼 10:54 - 11:40 ヒサゴ沼避難小屋 (1泊)
4日目 ヒサゴ沼避難小屋 05:00 - 05:57 ヒサゴ沼分岐 06:07 - 06:21 化雲岳 06:31 - 07:27 五色岳 07:37 - 08:20 五色ヶ原 08:30 - 09:27 五色の水場 09:37 - 10:06 大沼野営場 - 10:15 沼ノ原分岐 10:25 - 11:35 クチャンベツ沼ノ原登山口
| 行動予定 (自由記述) | 06:00 クチャンベツ沼ノ原登山口 - 07:44 沼ノ原分岐 08:04 - 08:13 大沼野営場 - 08:41 五色の水場 08:51 - 10:14 五色ヶ原 10:34 - 11:25 五色岳 11:45 - 12:44 ヒサゴ沼分岐 12:54 - 13:30 ヒサゴ沼避難小屋(1泊) 06:00 ヒサゴ沼避難小屋 - 06:56 天沼 07:06 - 08:14 北沼分岐 08:24 - 08:55 トムラウシ山 09:25 - 09:43 北沼分岐 - 10:34 天沼 10:54 - 11:40 ヒサゴ沼避難小屋(1泊) 05:00 ヒサゴ沼避難小屋 - 05:57 ヒサゴ沼分岐 06:07 - 06:21 化雲岳 06:31 - 07:27 五色岳 07:37 - 08:20 五色ヶ原 08:30 - 09:27 五色の水場 09:37 - 10:06 大沼野営場 - 10:15 沼ノ原分岐 10:25 - 11:35 クチャンベツ沼ノ原登山口 | 緊急時の対応・ルート | 悪天時はトムラウシピストン中止。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | GPS, ヘッドランプ, 予備電池(単三2本), 1/25, 000地形図コピー, ガイド地図コピー, コンパス, 笛, 筆記具(メモ帳, ボールペン), ロールペーパータオル, スマホ, 計画書, レインスーツ&傘, 薄手フリース, スパッツ, 手袋小, ストック, ビニール袋, 替え下着1式, マット, シュラフ, ザックカバー, クマよけ鈴, 時計, 日焼け止め, フェイスマスク, 保険証, お金, カード, 洗面道具, 常備薬, カメラ&予備バッテリー | 共同装備品 | 熊除けスプレー, テント, 銀マット, テントポール&ペグ, フライシート, スポンジ, ガスコンロ, ガスカートリッジ(1), コッヘル, 食器セット, ライター, ポリタン折りたたみ式, テルモス(1), ペットボトル, ラジオ, マグカップ, 箸, スプーン, 虫よけスプレー, かゆみ止め, スマホ用バッテリー, ファーストエイドキット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|