[山行計画書] 八ヶ岳/赤岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2022年10月01日 〜 2022年10月02日

表示変更:地図を隠す

山行目的赤岳頂上山荘に宿泊し、赤岳 横岳 阿弥陀岳 八ヶ岳の主要三山を縦走する
集合場所・時間10/1 4:00 13K - 4:10 MM - 4:20 Aki - 4:30 tado - 7:00 美濃戸口
平塚・美濃戸口(170km)2h20min ガソリン代:約2,000円
高速代(寒川南IC 小淵沢IC)3,340円
行動予定
(自由記述)
07:00 美濃戸口 - 08:50 御小屋山(御柱山) - 10:30 不動清水 - 12:20 阿弥陀岳 - 12:40 中岳のコル - 13:10 2734m地点 - 13:50 赤岳(1泊)
08:00 赤岳 - 08:20 赤岳天望荘 - 08:25 地蔵の頭 - 09:10 三叉峰 - 09:20 奥ノ院 - 09:50 硫黄岳山荘 - 10:10 硫黄岳 - 10:25 2649m地点 - 11:45 赤岳鉱泉 - 12:45 堰提広場 - 13:13 美濃戸山荘 - 14:03 美濃戸口
緊急時の対応・ルート往路を戻る。文三郎尾根、地蔵尾根などから行者小屋経由で下山。
注意箇所・注意点赤岳頂上山荘(090-2214-7255)1泊2食 12,000円(税込み)15:00迄に到着
コロナ対策3品(マスク, 消毒用アルコール, インナーシュラフ)持参
梯子・鎖場を通過するためヘルメット持参
食事行動食(2日分),非常食,飲料水

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品登山靴, ザック, シャツ, ズボン, 帽子, 手袋, タオル, 防寒具, 雨具, ヘッドライト, 計画書, 地図, 筆記具, ゴミ袋, ロールペーパー, 運転免許証, 健康保険証, 現金, 時計, トレキングポール, 着替え, 入浴セット, その他必要なもの


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/