[山行計画書] 景色に酔っていいじゃん羊蹄山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:積丹・ニセコ・羊蹄山)
2022年09月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的景観楽しむ!
集合場所・時間05:00 比羅夫登山口
(1台デポして京極登山口へ)
05:30 京極登山口着
(移動中に登攀準備)
行動予定
(自由記述)
【現地集合場所まで】
《白男川さんち》
中央区北1条西22丁目2-1
◎道道453(福住桑園通)→南29西11でR230へ合流
《幸田んち》
中央区南3条西1丁目3
◎豊平川通り(右岸)〜藻岩橋からR230へ合流

3:00=各家を出発
幸田は順子ねえさんをホテルでピック。
(それぞれ約93km)
 ↓
R230で中山峠越え
 ↓
喜茂別で道道696
 ↓
比羅岡あたりで道道97
 ↓
真狩中心部で道道66に変る
 ↓
ニセコでR5
 ↓
5:00=半月湖畔自然公園駐車場
(トイレ有・わりとキレイ)
(到着とともに装備完了へ)
(車輌1台をデポ)
 ↓
5:30=京極登山口駐車場

【山行】
05:30 京極登山口
06:15 二合目 06:25
08:15 六合目 08:25
10:05 三角点
10:10 山頂 10:40
11:05 1802m地点
11:25 九合目
11:35 羊蹄山避難小屋 11:45
12:05 九合目
13:05 六合目
14:15 二合目
14:55 比羅夫登山口

【札幌へ】
15:00=半月湖畔自然公園駐車場
(デポ車で出発)
 ↓
15:20=京極登山口
 ↓
18:00=各自宅へ
(風呂浴びて)
 ↓
19:00=宴会
(場所未定。すすきの界隈の居酒屋or焼き肉屋)
緊急時の対応・ルートエスケープルートは山頂お鉢以外は無いため、体調急変の場合は引き返す。
注意箇所・注意点裾野を過ぎると急斜面。
内地の山より風が強い傾向があり、植生は標高差1000m高くなる意識で準備してください。
食事昼食+行動食を適宜。
お湯は各自準備。
計画書の提出先・場所登山届はコンパスを活用するので、ヤマレコ経由で提出。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品夏だけど里山の秋装備, もしくは日本アルプスの短距離日帰り装備
共同装備品牽引発生時のシュリンゲは幸田が準備×3, 緊急セットは必ず各自準備


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/