集合場所・時間 | しゃくなげ荘駐車場に駐車し、タクシーで一ノ沢登山口へ。帰りは中房温泉からバスでしゃくなげ荘へ。 しゃくなげ荘駐車場は水曜日だったこともあってか空いてました。 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 一ノ沢登山口 07:17 - 08:20 烏帽子沢 08:31 - 09:27 笠原沢 - 10:32 最終水場 10:38 - 11:25 常念小屋 14:18 - 15:26 常念岳 15:31 - 16:20 常念小屋 ■2日目 常念小屋 05:04 - 06:52 東天井岳 - 07:38 大天荘 08:00 - 08:06 大天井岳 08:13 - 08:19 大天荘 - 08:39 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐 - 09:10 小林喜作レリーフ - 09:10 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐 - 10:29 大下りの頭 - 11:00 蛙岩 - 11:18 宿泊地 ■3日目 燕山荘 05:39 - 05:44 いるか岩 - 05:45 めがね岩 - 06:05 燕岳 06:30 - 06:40 北燕岳 - 06:45 燕岳 - 06:47 めがね岩 - 06:51 いるか岩 - 07:00 燕山荘 07:10 - 07:40 合戦山(合戦沢ノ頭) - 07:45 合戦小屋 07:58 - 08:18 富士見ベンチ - 08:43 第3ベンチ - 09:02 第2ベンチ 09:11 - 09:28 第1ベンチ - 09:59 中房温泉 - 09:59 中房温泉 - 09:59 中房温泉登山口 - 09:59 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 印象に残るような危険箇所はなし。 | その他 | 下山後、中房温泉を利用。なかなかの泉質でした(o^^o)バスの時間までカレーやうどんを食べたり、ハンターハンターの最新巻を読んで過ごしました(o^^o) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|