[山行計画書] 北横岳
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2022年12月12日 〜 2022年12月13日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的北八ヶ岳の雪山を楽しむ
集合場所・時間12/12月 立川7:21(あずさ1号)ー9:07茅野
茅野9:20(バス)ー10:19ロープウェイ麓駅(ロープウェイは16日まで運行休止)
10:30登山開始
北横岳ヒュッテ:¥11400予約 090-7710-2889(予約済み)現地 090-3140-9702 昼食の提供はなし朝食は6時30分〜7時30分終了 キャンセル料は2日前から発生
アルピコタクシー:0266-71-1181 渋の湯から茅野駅まで¥9000弱
12/13火曜 バス ロープウェイ麓駅15:00-15:52茅野駅16:20(あずさ44号)-18:19立川
行動予定
(自由記述)
10:30 ピラタスロープウェイ - 12:30 山頂駅 - 13:30 北横岳ヒュッテ - 13:40 北横岳 13:50 - 14:00 北横岳ヒュッテ(1泊)
07:30 北横岳ヒュッテ - 08:31 雨池峠 08:41 - 09:21 縞枯山 09:31 - 09:46 2311m地点 09:56 - 10:11 2376m地点 - 10:14 茶臼山 10:24 - 10:26 2376m地点 - 11:01 大石峠 - 11:16 オトギリ平 - 11:31 出逢いの辻 - 11:46 五辻 12:06 - 14:14 ピラタスロープウェイ
注意箇所・注意点北横岳以外のピークは林の中で風も弱い。活動中は汗が出るので、それなりに軽装で良い。手足の防寒は十分に。携帯電話は-10℃ほどで使用不能になる可能性あり。防寒の下着はなるべくウールが良い(濡れても保温効果)
食事5日、6日のランチ持参
その他行動予定は標準速度の1.2倍で作成
ロープウェイは11/24-12/16まで点検運休。麓駅から山頂駅まで120分だが、休憩時間を入れて150分で作成
梶さんに貸せる装備はヘッドランプ、CWX、スノーシュー、ウールの手袋とソックス、毛糸の帽子
北横岳ヒュッテのURL:https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1021

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, 毛帽子, 冬靴, ザック, 輪カンジキ, アイゼン, スノーシュー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック(雪用ストッパー), ホッカイロ(手と足用), コンタクト
共同装備品ツェルト(二人用小さめ, 防寒防風のみ)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/