[山行計画書] 北ア縦走 2015 (新穂高温泉〜双六岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜雲の平〜折立)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲信越)
2016年08月30日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間往路 最寄駅⇒大阪 JR
   大阪⇒新穂高温泉 中央交通高速乗合バス 
復路 折立⇒有峰口 バス
   有峰口⇒富山 富山地鉄
   富山⇒金沢 北陸新幹線
   金沢⇒大阪 サンダーバード
行動予定
(自由記述)
■1日目
新穂高温泉登山口 16:40 - 16:40 わさび平小屋(テント泊)
■2日目
わさび平小屋 05:05 - 09:10 鏡平 09:30 - 10:30 弓折乗越 10:40 - 11:50 双六小屋 12:10 - 14:00 双六岳 14:10 - 16:10 三俣蓮華岳キャンプ場(テント泊)
■3日目
三俣蓮華岳キャンプ場(テント泊) 06:15 - 07:10 三俣蓮華岳 07:20 - 08:50 黒部五郎岳小舎 08:55 - 10:50 黒部五郎岳 11:20 - 13:10 黒部五郎岳小舎 13:30 - 14:30 分岐 - 15:30 三俣蓮華岳キャンプ場(テント泊)
■4日目
三俣蓮華岳キャンプ場(テント泊) 05:55 - 07:15 鷲羽岳 07:45 - 08:15 ワリモ岳 08:20 - 09:05 ワリモ北分岐 09:25 - 10:00 水晶小屋 10:15 - 11:00 水晶岳 11:30 - 12:00 水晶小屋 12:25 - 12:51 ワリモ北分岐 13:10 - 14:15 祖父岳 14:30 - 15:20 雲ノ平山荘 15:25 - 15:50 雲ノ平キャンプ場(テント泊)
■5日目
雲ノ平キャンプ場(テント泊) 06:18 - 06:50 雲ノ平山荘 07:00 - 10:15 薬師沢小屋 10:35 - 13:18 太郎平小屋 14:00 - 04:00 薬師峠 キャンプ場(テント泊)
■6日目
薬師峠キャンプ場(テント泊) 06:08 - 06:30 太郎平小屋 07:20 - 10:35 折立
注意箇所・注意点全般的に整備された登山道であり安全です。
一部、雲の平付近の木道は傷んだ箇所があり不意に動きますので注意が必要

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ3, インナーメッシュベースレイヤー, タイツ, 半パン2, 靴下2, 指抜きグローブ, ダウン上, レインウエア上下, 下着着替え, , サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 食料, 行動食, 飲料, ハイドレーション, 調理器具, 地図データ, コンパス, ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, スマホ, 時計, サングラス, バンダナ, タオル3, ストック, カメラ, テント, テントマット, シェラフ, アクションカメラ, 充電器


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/