[山行計画書] 大谷嶺(日本3大崩のひとつは妻にとって強敵でした)
(山行種別:ハイキング, エリア:東海)
2016年08月30日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間大谷嶺登山口手前の駐車場は、トイレ・水場はありません。
駐車台数は10台位。
駐車場までのアスファルトは、穴が開いているところが多いため注意して下さい。
行動予定
(自由記述)
大谷嶺駐車場 04:57 - 05:03 大谷嶺登山道入口 05:05 - 05:18 扇の要 - 06:31 新窪乗越 06:41 - 07:26 大谷嶺 07:32 - 07:43 アザミ次郎の頭 - 07:54 五色の頭 07:58 - 08:14 アザミ次郎の頭 - 08:32 大谷嶺 08:53 - 09:28 新窪乗越 09:54 - 10:47 扇の要 10:48 - 10:59 大谷嶺登山道入口 11:02 - 11:07 大谷嶺駐車場
注意箇所・注意点駐車場から数分の所に登山口と登山ポストあり。
登山道は目印もしっかりしており、迷うことはありません。
熊の目撃情報があり、熊鈴は身に着けたほうがいいでしょう。
その他黄金の湯で汗を流してきました(大人700円)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/