集合場所・時間 | 行き 6:37 名古屋 発 ↓ JR新幹線ひかり632号 東京行 6:56 豊橋 着 7:09 豊橋 発 ↓ JR東海道本線 240円 7:18 新所原 着 7:37 新所原 発 ↓ 天竜浜名湖鉄道 掛川行 540円 8:04 浜名湖佐久米 着
帰り 14:37 奥山/遠鉄バス 発 ↓ 遠鉄バス 浜松駅行 420円 14:53 金指/遠鉄バス ↓ 徒歩6分 15:14 金指 発 ↓ 天竜浜名湖鉄道 新所原行 710円 16:02 新所原 着 ↓ JR東海道本線 豊橋行 240円 16:18 豊橋 着 16:39 豊橋 発 ↓ JR新幹線こだま733号 名古屋行 17:06 名古屋 着
------------------------ 名古屋〜豊橋間は『新幹線豊橋往復きっぷ』を利用。 豊橋地区〜名古屋市内間を新幹線「ひかり・こだま」の普通車自由席が往復利用できるきっぷです。 料金は平日用大人2940円、土曜休日用なら大人2360円です。
| 行動予定 (自由記述) | 浜名湖佐久米駅 08:11 - 09:17 引佐峠 - 09:53 西気賀方面分岐点 09:54 - 09:58 林道出会い 09:59 - 10:17 尉ヶ峰 10:28 - 10:47 パラグライダー離陸場 - 11:26 風越峠 11:29 - 12:30 富幕山 12:58 - 13:19 展望台 13:20 - 13:37 富幕山登山口 13:38 - 14:25 遠鉄バス/奥山バス停
| その他 | ***方広寺*** 山号は深奥山(じんのうざん) 禅宗のうち、臨済宗方広寺派を構成し、その大本山として厚い信仰を集めています。 幾度となく火災にあって伽藍は消失しましたが、明治14年(1881)の大火の後、復興を遂げ、現在、大本堂、半僧坊真殿、開山堂、三重の塔など多数の建物を擁しています。 境内各所には五百羅漢の石像が安置されております。 http://www.houkouji.or.jp/
***奥山半蔵坊名物大あんまき*** でかいあんまき。想像の3倍はでかい。 あんこはあっさりしていて、意外に胃に入る。 食べすぎ注意。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|