[山行計画書] 石鎚山
(山行種別:ハイキング, エリア:石鎚山)
2016年10月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的就職祈願山登り&鎖場の荒行体験
集合場所・時間集合:6時30分 パルティフジ砥部店 第3駐車場
解散:20時30分 パルティフジ砥部店 第3駐車場
行動予定
(自由記述)
10月3日 パルティフジ砥部店 6:40-7:50 ロープウェイ駐車場7:50-8:00 ロープウェイ乗車8:00-08:10 山頂成就駅8:20 - 08:37 石鎚神社成就社 08:57 - 09:11 八丁 09:21 - 10:03 一軒茶屋 - 10:17 夜明峠 10:27 - 10:48 二の鎖小屋 11:08 - 11:56 弥山 12:26 - 12:37 天狗岳 12:57 - 13:07 弥山 13:27 - 13:44 二の鎖小屋 13:54 - 14:08 夜明峠 - 14:18 一軒茶屋 - 14:43 八丁 14:53 - 15:14 石鎚神社成就社 - 15:28 山頂成就駅15:40-15:50 ロープウェイ駐車場 16:00-17:00 東温市さくらの湯入浴 18:30-20:20打ち上げ夕食 20:30パルティフジ砥部店
緊急時の対応・ルート案内板も多く迷う箇所はありません。万が一、はぐれた場合は電話連絡のうえ、その場に待機し指示を仰いでください。
山頂はかなり混雑しますので、はぐれないように注意しましょう。
注意箇所・注意点2と3の鎖場はかなり危険なので、自信がある方のみでチャレンジしましょう。
天狗岳に行く道も危険なので、希望者のみでアタックします。
ロープウェイの最終便は17時です。最悪、それまでに下山します。
食事各自昼飯の用意お願いします。(山頂山小屋に食事メニューもあります)
ゴミ箱はないので、各自責任をもって持ち帰りお願いします。
トイレは二の鎖小屋と頂上山荘にあります。
計画書の提出先・場所西条警察署 0897-56-0110 登山口の登山ポスト
その他ロープウェイ料金は往復で1,950円です。各自用意お願いします。
高速代、ガソリン代、駐車代は齊藤が負担しますので、私の分のロープウェイ代金の支払いよろしくおねがいします。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品Tシャツ, ズボン(ジーンズ不可), 靴下(綿以外), グローブ(軍手など), 防寒着(ウィンドブレーカー), 雨具(雨予報のとき), 日よけ帽子, 運動靴(トレッキング用), ザック, 昼ご飯, 行動食(アメ, ビスケットなど), 飲料(1リットル以上), 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, 御朱印帳(頂上に社務所あり), ストック, お風呂セット, 着替え
共同装備品ガイド地図(ブック), ゴミ袋, カメラ
装備備考状況により体感温度が急激に変化するため、着脱がしやすい服装にしましょう。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/