集合場所・時間 | <金北山ライナー> 白雲台発 16:30 → 両津港 17:10 <お風呂> 17:22 両津港 -佐渡金山行きー上町十字路 18:15頃?上町十字路-監督署行きー夷本町 <フェリー> 両津港19:30 → 新潟港22:00 22:10新潟港 2番乗り場 万代シテイ経由新潟駅前ゆき 22:23新潟駅 24:10新潟駅南口 6:10 バスタ新宿 | 行動予定 (自由記述) | 08:00 ドンデン山荘 - 08:22 金北山縦走路入口 - 08:30 アオネバ十字路 - 09:23 マトネ - 09:40 石花越分岐点 - 10:33 真砂の峰 - 10:42 イモリ平 - 11:24 天狗の休場 - 12:06 あやめ池 - 12:30 栗ヶ沢分岐 - 12:35 金北山 - 14:09 白雲台登山口 | 注意箇所・注意点 | 金北山下の残雪はほとんど溶けていて、雪の壁よりも雪が溶けてなくなった薮の方が歩きにくかったです。稜線は日本海からの風をまともに受けるため、悪天候時は要注意。花はヤマシャクヤクが咲き始め、サンカヨウは金北山下が見頃、コケイランは車道脇でまとまって咲いていました。カタクリやキクザキイチゲは終盤ですが、雪解け直後の場所ではまだ見ごろ継続中です。シラネアオイはあちこちで見ごろ、シロバナもありました。 | その他 | ドンデン山荘が満室だったので、両津港の温泉宿に2泊しました。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|