[山行計画書] 伊吹山
(山行種別:ハイキング, エリア:霊仙・伊吹・藤原)
2023年04月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間自宅から米原まで約2時間半
神社から奥に上った場所に駐車場あり
行動予定
(自由記述)
4/15
夕方
荷物積込み(雑巾を少し残して洗車用具、チェーン、カート等不要な物は車庫へ保管)
スーパーで朝食(パン、コーヒー、飲料)、行動食、スポーツドリンク等買い出し
服装はラフな格好。コンタクトやメガネケースを忘れずに
バッテリー充電

21時過ぎ出発
米原インター周辺にコンビニあり(おにぎり等買い出し)
車中泊準備(目隠し、シート整備)

4/16
08:00 伊吹登山口バス停 - 08:04 伊吹山登山口 - 08:52 伊吹山一合目 - 09:25 伊吹山二合目 - 10:23 伊吹山三合目 - 10:59 伊吹山五合目 - 11:18 正面登山道・弥高尾根分岐 - 12:49 伊吹山九合目 - 12:54 正面登山道・中尾根分岐 - 12:59 伊吹山の神 - 13:01 伊吹山 - 13:03 伊吹山の神 - 13:06 正面登山道・中尾根分岐 - 13:10 伊吹山九合目 - 14:00 正面登山道・弥高尾根分岐 - 14:11 伊吹山五合目 - 14:34 伊吹山三合目 - 15:10 伊吹山二合目 - 15:28 伊吹山一合目
※標準コースタイムの1割増
食事コンビニおにぎり、カップラーメン(お湯は1.2リットルは必要),柿の種、スナック菓子、一口ゼリー、スポーツドリンク、麦茶等
その他・シートアレンジ確認
・装備品チェック(ランタンの電池、敷布団、シュラフ等の準備)
・地図ダウンロード

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品登山靴, ザック, 雨具, ズボン, Tシャツ, 長袖シャツ, フリース等, 帽子, 靴下, ヘッドランプ, 救急用具, ツェルト, タオル, 日焼け止め, サングラス, 予備メガネ, 熊鈴
共同装備品ランタン, ガムテープ, テントマット, シュラフ, 毛布, 敷布団, エアマット, 身の回り品(歯ブラシなど), ジャージなど,


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/