山行目的 | ハイキングおよび登山トレーニング | 集合場所・時間 | 集合場所・時間 JR南武線分倍河原駅改札口 AM7:25 JR南武線分倍河原駅7:31発→武蔵小杉駅8:06着 東急東横線武蔵小杉駅8:13発→横浜駅8:28着 JR根岸線横浜駅8:38発→8:59洋光台駅着
行きは洋光台駅まで電車 帰りは北鎌倉駅または鎌倉駅から電車
| 行動予定 (自由記述) | 09:10 スタート地点 - 09:43 いっしんどう広場 09:53 - 10:46 大丸山分岐 - 10:51 大丸山 11:11 - 11:14 大丸山分岐 - 11:26 金沢自然公園分岐 - 11:38 朝比奈分岐 - 12:12 天園 - 12:22 大平山 - 12:39 鷲峰山 - 12:45 覚園寺分岐 - 12:56 十王岩 - 13:03 建長寺分岐 - 13:24 明月谷桐慕茶屋 - 13:27 天園ハイキングコース入口 - 13:37 明月院入口 - 13:39 明月院 - 13:41 明月院入口 - 13:45 明月院通り分岐 - 13:52 北鎌倉駅 | 緊急時の対応・ルート | バス通りへ下山して、バスで鎌倉駅。 バスは、1時間に3〜4本。北鎌倉駅・大船駅行きと、逆は鎌倉駅行き。 | 注意箇所・注意点 | 危険なところはないのですが、 特に天園ハイキングコースは、 下りで滑らないよう注意してください。 | 食事 | おにぎりやお弁当。 洋光台駅前のスーパーまたは、崎陽軒の売店で購入可能 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ソフトシェル, 靴下, 雨具, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 食器, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, スマホ, タオル, マグカップ | 共同装備品 | 予備靴ひも, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, カメラ, 携帯トイレ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|