山行目的 | 残雪期登山 | 集合場所・時間 | 10:00 破間川ダム冬季除雪終了点 | 行動予定 (自由記述) | 10:00 ムジナ沢登山口 - 13:10 桜曽根登山口 - 15:08 嘉平与ボッチ - 15:43 前岳 - 15:57 浅草岳 - 16:09 前岳 - 16:33 嘉平与ボッチ - 17:39 桜曽根登山口 - 19:40 ムジナ沢登山口 | 緊急時の対応・ルート | 来た道を戻る | 食事 | 行動食1、非常食1 | 計画書の提出先・場所 | 小出署 〒946-0076 新潟県魚沼市井口新田243番地1 Tel025-793-0110 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | #一般<br />ザック, ヘッドランプ(予備電池), 行動食2日分, 非常食1食, 飲料, 水筒・テルモス, ロールペーパー, 計画書, 筆記具, 一般 保険証コピー, 三角巾, 山と高原地図(越後三山<br />平ヶ岳・巻機山), 国土地理院地形図, プレートコンパス, 日焼け止め, リップクリーム等<br /><br /># 幕営<br />なし<br /><br /># 雪山<br />ビーコン, アウター上下, アンダー上下, 中間着, 防寒着(ネックウォーマー), スパッツ, 手袋(予備), オーバ手袋, 靴下 (予備), 目出し帽, サングラスまたはゴーグル, ピッケル, スコップ, プルーブ, 12本爪アイゼン, スノーシュー<br />雪山<br /><br /># 登攀<br />ヘルメット, 安全環付カラビナ2, カラビナ2, 120cmスリング×2, 60cmスリング×1, チェストハーネス用スリング | 共同装備品 | ツェルト(及川), クッカーセット(田中), ガスカートリッジ・ライター(及川)<br />補助ロープ8mm×30m(及川), 救急セット(田中), ラジオ(田中) | 装備備考 | 4/15 越後湯沢駅改札口 8時20分(〜大雲沢ヒュッテ 9時30分〜破間川ダム冬季除雪終了点 10時00分〜浅草岳ピストン 16時00分〜大雲沢ヒュッテ 16時30分) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|