山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 秋葉原駅ロータリー6時40分 | 行動予定 (自由記述) | 10:00 妙義神社 - 10:10 白雲山登山口 - 10:15 妙義神社南門 - 10:30 第一見晴 - 10:55 第二見晴 - 11:05 タルワキ沢出合 - 11:20 本読みの僧 - 11:45 東屋 - 12:05 黒滝 - 12:35 大砲岩分岐 - 12:40 石門広場 13:10 - 13:15 石門分岐 - 13:35 中之嶽神社 - 13:45 石門入口 - 13:55 一本杉 - 14:20 大人場 - 14:30 金鶏橋 - 14:50 中間道登山口 - 15:00 妙義神社 | 緊急時の対応・ルート | 今回は中間道をたどるルートで、尾根には上がらないため特に設定なし | 注意箇所・注意点 | 鎖場があるので手袋持参 | 食事 | 朝食は済ませてくるか持参。昼食は各自持参。バーナー用意しますので、マグカップ持参してください。 | 計画書の提出先・場所 | コンパス | その他 | 下山後、もみじの湯に立ち寄り湯予定なので入浴セット・着替え持参してください。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 地図(地形図), 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ストック, タオル | 共同装備品 | 非常食, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, カメラ | 装備備考 | 道路の混み具合により行先変更の可能性有。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|