[山行計画書] 東谷右岸尾根から乗鞍岳大日岳
(山行種別:山滑走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年04月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的バックカントリー
集合場所・時間中央道屏風山PA上り am4:10
道の駅 三岳 4/22(土)am5:30
行動予定
(自由記述)
07:00 阿多野郷林道ゲート - 12:30 大日岳(奥ノ院) 13:00 - 16:00 阿多野郷林道ゲート
緊急時の対応・ルートピストンで戻る
食事行動食非常食各自
計画書の提出先・場所コンパス(所属山岳会、家族、岐阜県警)
その他最終下山連絡日時 4/22(土)23:00

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品前夜泊用寝袋, 薄手フリース上着, モンベルストームクルーザー, シェル長ズボン, タイツ, ネオプレーン靴下, 替え靴下, 未脱脂毛糸手袋, 3フィンガーミトンオーバー手袋, 3mm厚ネオプレーン手袋, ワークマンバラクラバ, ソフトブーツ, 35lザック, ビーコン, エキスパートジャパンレッドパッド, ゾンデ, コンパス, 呼子笛, ヘッドライト, 予備電池, ファーストエイドキット, ガムテ, 針金, スマホ, 腕時計, タオル, ウィペットx2, アクションカメラ, スノボ板withビンディング, スノーシュー(シール登行の場合はスノーシューなしでシールとスプリットボード用クランポン), ドライバー, アイゼン, ハイドレーションの水1l, パン, 菓子類, ルベルソ, テープスリング数本, ハーネス, ダウン長袖, ダウンズボン, メット, ツェルト, グラサン, 眼鏡バンド, ゴーグル, ナイフ, 144 or 430MHz帯FMアマチュア無線トランシーバー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/