[山行計画書] 子持山
(山行種別:ハイキング, エリア:赤城・榛名・荒船)
2016年11月12日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-995990.html

子持神社から少し南にある子持山若人のみち駐車場利用
※登山口に近い5号橋・6号橋・7号橋のいづれかの駐車場を利用するつもりでしたが、子持神社から登山口までの林道が激しく崩壊していて車両通行禁止になっています
行動予定
(自由記述)
子持山検索
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=401


http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-995990.html
子持神社 09:32 - 10:14 7号橋駐車場 - 12:01 しし岩 12:06 - 12:42 柳木ヶ峰 - 13:07 子持山 13:37 - 14:01 柳木ヶ峰 14:03 - 14:46 牛十二 14:48 - 15:14 浅間山 15:17 - 15:59 5号橋駐車場 16:01 - 16:21 子持神社 - 16:22 ゴール地点
注意箇所・注意点http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-995990.html

往路:子持神社から登山口まで(特に5号橋付近から登山口まで)の林道は
   多数の落石があり、舗装路が激しく崩壊しているので注意して歩きました
   登山道も急登・ロープ場・岩場等が続きますので注意しながら歩きます
復路:急坂は枯葉が積もっているので転倒注意
   歩幅を狭くしてゆっくり歩きました
   急坂を抜け、大タルミあたりから歩きやすい道になります
   浅間(せんげん)山から5号橋への下りは、踏み跡が薄い個所も多いので、
   赤テープを見落とさないように進みました
その他道の駅こもち
http://komochi.com/

富貴の湯
400円とリーズナブル♪
鉄のにおいがするサラサラしたお湯でした
雪ささの湯のお湯に似てると思いました
http://fuukinoyu.sakura.ne.jp/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/