山行目的 | 谷川岳山頂(オキノ耳)への登頂 | 集合場所・時間 | JR土合駅に08:40到着予定 土合駅より徒歩で谷川岳ロープウェイ土合口駅まで移動(約20分) | 行動予定 (自由記述) | 10:30 天神平駅 - 10:42 田尻尾根分岐 - 11:10 熊穴沢避難小屋 11:20 - 12:01 天狗の溜り場 12:11 - 12:50 肩ノ小屋 13:10 - 13:19 トマノ耳 13:29 - 13:40 オキノ耳 14:10 - 14:21 トマノ耳 - 14:46 天狗の溜り場 - 15:09 熊穴沢避難小屋 15:19 - 15:40 田尻尾根分岐 - 15:48 天神平駅 | 緊急時の対応・ルート | 悪天候時は山行を断念しロープウェイ天神平駅まで退避 | 注意箇所・注意点 | 事前情報によれば山頂付近で残雪が多いらしいので注意が必要 滑落にも細心の注意が必要 | 食事 | カロリーメイト数箱やフリーズドライ 携帯食としてチョコやグミを所持 | 計画書の提出先・場所 | Webで提出 | その他 | ロープウェイの運行時間は7:00〜17:00なので時間に余裕をもって下山すること |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 撥水性パンツ, 靴下, 防滴グローブ, 防寒着, レインウェア, 防滴ハット, 登山靴, ザック30L, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 水筒袋2L, 折りたたみ椅子, 山と高原地図, コンパス, 温度計, 熊鈴, エマージェンシーコール, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 腕時計, タオル, ツェルト, トレッキングポール, iPhone, iPad, 携帯ラジオ, モバイルバッテリー, エマージェンシーシート, ショルダーバッグ, ライター, 軽アイゼン, スコップ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|