[山行計画書] 稲村ケ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:大峰山脈)
2023年05月12日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的大日岳手前の岩場に咲く大峰小桜を観察すること。
集合場所・時間五番関
行動予定
(自由記述)
登山口 08:30 → 08:57五番関 → 10:06今宿跡10:16 → 11:05洞辻茶屋 → 12:22山上ヶ岳12:42 → 13:11レンゲ辻 → 14:03山上辻 → 14:05稲村ヶ岳山荘 → 14:55稲村ケ岳15:05 → 15:37稲村ヶ岳山荘15:47 → 15:49山上辻 → 17:08法力峠17:18 → 18:22母公堂 → 19:42登山口 (下山)
緊急時の対応・ルート疲労時や悪天候時は、稲村ヶ岳パス。表参道から清浄大橋へ下山。もしくは、山上ケ辻󠄀〜法力峠〜母公堂
注意箇所・注意点五番関から洞辻茶屋までは初めてのルート。それ以外は何度も経験あり。
その他五番関駐車場 なにわ1285デミオ(クロ)ココヘリ所持

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドランプ+フリース+携帯GPSヤマレコ+レインウェア
装備備考ザック ノースフェイス25リットル(グリーン)
登山靴スカルパ、パンツ、フォックファイア(ネイビー)山シャツコロンビア(グリーン系)、ハット、フォックスファイア(ベージュ)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/