[山行計画書] 金剛山(↑細小谷↓寺谷)
(山行種別:ハイキング, エリア:金剛山・岩湧山)
2023年06月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的陸上&ハイキング部
集合場所・時間9:30河内長野駅西出口タクシー乗り場付近
9:20着の電車あり
★3名ずつタクシー乗車 バス停長蛇の列を横目に見ながら出発します!★
柴田部長決裁済ですので交通費で精算してください。
※帰りはバスで河内長野駅 520円
行動予定
(自由記述)
10:00 金剛山ロープウェイバス停 - 10:03 伏見峠入口 - 10:17 文珠尾分岐 - 10:25 寺谷分岐 - 10:36 細尾谷分岐 - 12:26 一ノ鳥居 - 12:35 葛木神社 - 12:42 転法輪寺 - 12:44 金剛山 13:14 - 13:16 転法輪寺 - 14:33 寺谷分岐 - 14:38 文珠尾分岐 - 14:47 伏見峠入口 - 14:49 金剛山ロープウェイバス停
緊急時の対応・ルート雨天中止
前日・当日の連絡事項はLINEWORKSで行いますのでご確認お願いします。
注意箇所・注意点※登山口と山頂にトイレあります。
若干の渡渉あり。防水靴がベターですがスニーカーでも大丈夫です。
そろそろ蚊、蚋(ぶゆ)など出てくるかも。
山の天気は変わりやすいです。前日に下記URLでてんきと「気温」確認してください。
てんきとくらす
https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=27150001&type=15&ba=kn
※レインウェア、折り畳み傘など予報晴れでも何らかの雨対策を。
飲み水は途中で汲むことも可能です。
食事昼食、行動食など各自持参ください。
山頂売店でおにぎり、カップ麺など販売していますし中に食堂もあります。
https://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/27096462/
その他金剛山は、日本200名山 標高1125m 奈良県と大阪府の県境で山頂は奈良県となります。登山者数は高尾山(599m)と肩を並べますが、標高は1000mを超えている本格的な山です。山頂広場は本当の山頂ではなく、葛木神社が最高地点となります。冬は完全な雪景色となり氷瀑や霧氷なども楽しめる素晴らしい山です。
標高1125mで焦る必要はございません。登山口は標高640m地点にあります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/