[山行計画書] 鳳凰山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2012年07月27日 〜 2012年07月28日

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間八王子駅
検索条件: 豊田(東京)→甲府 2012/07/27(金) 07:00 到着

発着時間:05:02発 → 06:43着
所要時間:1時間41分
乗車時間:1時間37分
乗換回数:2回
総額:1620円
距離:91.0km

■豊田(東京)
|  中央線(高尾行) 10.0km 前・やや後
|  05:02-05:13[11分]
|  1,620円
◇高尾(東京) [1分待ち]
|  中央本線(東日本)(大月行) 34.7km
|  05:14-05:51[37分]
|   ↓
◇大月 [3分待ち]
|  中央本線(東日本)(甲府行) 46.3km
|  05:54-06:43[49分]
|   ↓
■甲府
7:00甲府駅
 ↓
7:55夜叉神峠登山口 山梨交通バス 運行期間注意
1380円
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2012hirogawara.htm#a
http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/087/0870220121109.pdf
行動予定
(自由記述)
●7/27スタート
08:30 夜叉神峠登山口(1:15)
09:45 夜叉神峠(0:05)
09:50 夜叉神峠小屋(1:40)
11:30 杖立峠(1:15)
12:45 苺平(0:40)
13:25 南御室小屋()

 南御室小屋にお世話になろうかな・・・

●7/28スタート 
05:30 南御室小屋(1:10)
06:40 薬師岳小屋(0:15)
06:55 薬師岳(0:30)
07:25 観音峠 鳳凰山(1:10) 1:00休憩
09:25 鳳凰小屋(0:45)
11:10 五色ノ滝(1:20)
12:30 白糸ノ滝(1:20)
13:50 南精進滝(1:30)
15:20 青木鉱泉

青木鉱泉から韮崎までバス
青木鉱泉 JR中央線韮崎駅
15時00分発 15時55分着
17時00分発 17時55分着
大人1,500円 荷物代200円

後は電車
緊急時の対応・ルート午後の天候がよくなさそうなので出来れば早出。
小屋に避難する方が良さそう。
下山場所は、青木鉱泉か広河原方面も考慮(コチラの方が急かも)
青木鉱泉なら、中道ルートの方がいいかもしれない。
注意箇所・注意点青木鉱泉への下り。ドンドコ沢余り下りたくないので中道に戻るかも
計画書の提出先・場所山梨県警
夜叉神峠

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 単4×3本 1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 コンパス 1 1
筆記具 1 保険証 1 飲料 1 水1L、他1L以上
トイレットペーパ 1 トイレ紙兼 ファーストエイドキット 1 タオル 1 ハンドタオル含み2枚
昼ご飯 1 2色分 携帯電話 1 計画書 1
雨具 1 防寒着 1 アウターシェルとダウンベスト ストック 1
水筒 1 温かいもの入れとく 時計 1 非常食 1 2
替え下着 1 アンダーシャツ、靴下 日焼け止め 1 必須 帽子 1 首まわり注意
スパッツ 1 雨がひどくなったらつけようかと グローブ 1 防水のものも

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト 1 コンロ、コーヒー、カップ 1 医薬品 1 頭痛薬、正露丸
カメラ 1 GPSロガー 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/