[山行計画書] 賤機山:108分のトレイルラン
(山行種別:トレイルラン, エリア:塩見・赤石・聖)
2017年01月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間 マイカーで静岡市浅間神社まで移動、駐車。
 鯨ヶ池(桜峠)からは麻機小学校までジョギングし、麻機小学校から駿府城跡までバス利用して戻りました。
 (バス代は¥300でした)
行動予定
(自由記述)
行動時間:108分
10:05 浅間神社出発 → 10:19浅間山頂 → 10:27賤機山城跡 → 10:42静清バイバス後舗装道
→ 11:29茶畑終点鯨ヶ池手前舗装道 → 11:35鯨ヶ池手前ハイキングコース分岐 → 11:53 桜峠
備考:休憩なし
注意箇所・注意点危険箇所特になし。

コースは、賤機山ハイキングコースとして整備されてます。
トレイルは、浅間神社周辺は広めですが、それ以降は全体として1m程度で細めです。
行程としては、浅間神社から静清バイパスを越え、最初の茶畑を抜け舗装道にでるまでが全体の前半、
そこから鯨ヶ池までが後半になるのではないかと思います。
前半は、比較的ハイカーが散策してます。後半は、整備正直手付かずという感じでした。
この時期の低山ハイクとしては前半までとした方がよいと思います。
後半は登山客も少なく、また草も深く茂りすぎており、トレランにはいまいちに感じました。
(特に鯨ヶ池から桜峠は半分ヤブ漕ぎに近い状況です)

この時期の低山ハイクは、暑さもあるのでコース状況を見極めながらルート選定する必要があると思います。
あわせて、水分補給はこまめに。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/