[山行計画書] 白馬大雪渓〜栂池高原
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2012年08月07日 〜 2012年08月09日

表示変更:地図を隠す

山行目的雪渓のぼり
行動予定
(自由記述)
<8月7日(火)>
新宿23:54発ムーンライト信州81号 (翌日)白馬5:40着

<8月8日(水)>
 5:55発−6:22猿倉着(バス移動:970円)

・1日目登山(歩行時間約6時間半)
猿倉6:50-7:50白馬尻小屋8:05-10:40岩室跡10:55-12:55白馬岳頂上山荘13:15
-13:35白馬山荘(9,000円)

<8月9日(木)>
・2日目登山(歩行時間約7時間)
白馬山荘6:00-6:20白馬岳6:30-7:15三国境7:20-8:10小蓮華山8:15
-9:50白馬大池山荘10:30-12:30天狗原12:40-13:50栂池自然園駅

ロープウェイ:栂池自然園駅〜栂池高原駅(約30分)1,720円

○帰宅手段
案1 15:50 栂池高原発(バス)- 17:20 長野駅着
 18:08 長野駅発(新幹線)-大宮着19:26 乗換(湘南新宿ライン)-20:14恵比寿着
案2 16:40 栂池高原発(バス)- 17:05 白馬駅着
17:55 白馬駅発(バス)- 19:00 長野駅着
 19:30 長野駅発(新幹線)-大宮着20:49 乗換(湘南新宿ライン)-21:44恵比寿着
緊急時の対応・ルート大雪渓を超えられなかった場合は引き返す。
大雪渓を越えればそのまま登山。
注意箇所・注意点雪渓上では常に落石に注意!
食事1日目の朝ごはんはできれば出発前に調達
計画書の提出先・場所猿倉登山口

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ザック 1 雨具(上下) 1 登山靴 1
時計 1 携帯電話 1 ヘッドランプ 1 できれば予備電池も
サングラス 1 飲料 1 最低1L、ポカリ粉便利 非常食 1
水筒 1 ストック(ダブル) 1 スパッツ 1 必要であれば
コンタクトケース 1 日焼け止め 1 歯ブラシ 1
防寒具 1 ダウンなど 着替え 1 パジャマ(ジャージ等)も タオル 1
ティッシュ 1 体拭き用タオル 1 保険証写し 1
折りたたみ傘 1 めがね 1 コンタクト予備 1
帽子 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
計画書 1 地図 1 コンパス 1
デジカメ 1 デジカメ予備電池他 1 PLフィルター、三脚も 筆記用具 1
軽アイゼン 2 絆創膏 1 ムヒ 1
虫除け 1 コンタクト洗浄液 2


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/