[山行計画書] 富士山頂
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:富士・御坂)
2023年08月04日 〜 2023年08月05日

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
須走口五合目 12:30 → 13:42 新六合目 → 14:18 本六合 (1泊)
本六合 04:00 → 05:12 七合 → 05:48 本七合 → 06:23 須走分岐 → 06:51 本八合目07:11 → 07:35 御来光館 → 08:47 吉田・須走ルート頂上08:57 → 08:59 須走下山口 → 09:35 御殿場ルート山頂 → 09:37 富士宮ルート山頂 → 10:01 富士山頂10:21 → 11:15 吉田・須走ルート頂上 → 11:17 須走下山口11:27 → 12:15 須走分岐 → 13:56 七合目公衆トイレ → 14:44 下山道出口 → 14:50 六合 → 15:14 泉ヶ滝 → 15:38 富士スバルライン五合目 (下山)
緊急時の対応・ルート現地誘導に従う
食事予備食1回分

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品トレッキングシューズ, トレッキングパンツ, 替シャツ, 替下着, 替靴下, 防寒着, 帽子, ゲーター, グローブ, サングラス, トレッキングポール, ハイドレーション, ヘルメット, ヘッドライト, コンパス, 地形図, AppleWatch, インナーシーツ, 速乾タオル, GoPro, X-T2, リモートレリーズ, マスキングテープ, ソフトフィルター, カイロ, 三脚, ザックカバー, レインウェア(上下), 折り畳み傘, スマホ, ポケットWi-Fi, 財布, 身分証明証, クレジットカード, 健康保険証, スマホ用予備バッテリ, 日焼け止め, 常備薬等, ワセリン, 目薬, 予備コンタクトレンズ, ダクトテープ, S字フック, 絆創膏, 輪ゴム, 安全ピン, 綿棒, 熊鈴, ティッシュ, ウェットティッシュ, ゴミ袋, 洗面用具, 耳栓, アイマスク, 簡易トイレ, トイレットペーパー, VICTORINOX, 防寒シート, ファーストエイドキット, 予備靴紐


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/