[山行計画書] 50年前父が歩いた白馬岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的テント泊登山
集合場所・時間自宅 → 猿倉駐車場 21:10 - 04:00
駐車料金無料 

高速料金 堺(国道26号) - 安曇野(長野自動車道)[普通車] 7,820円
片道462km
燃費14km/L
ガソリン代 462x2x151/14=9,966円
総額 25,606円
行動予定
(自由記述)
06:00 猿倉荘 - 06:19 鑓温泉分岐 - 06:56 御殿場 - 07:28 白馬尻小屋 07:38 - 11:57 村営頂上宿舎 12:57 - 13:03 祖母谷分岐 - 13:23 白馬山荘 - 13:45 白馬岳 13:55 - 14:07 白馬山荘 14:17 - 15:25 旭岳 - 16:06 祖母谷分岐(1泊)
06:00 祖母谷分岐 - 07:16 杓子岳 07:26 - 07:48 杓子沢ノコル - 08:35 白馬鑓ヶ岳 - 08:57 鑓温泉分岐 - 09:23 大出原 - 10:25 鑓温泉小屋 11:25 - 12:03 杓子沢出合 - 12:21 サンジロ(三白) - 12:51 小日向ノコル - 14:06 鑓温泉分岐 - 14:17 猿倉荘

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ(白), ズボン(薄茶), 靴下, グローブ(黒), 防寒着上(紺), 雨具(青), 日よけ帽子(黒), , スパッツ, ザック45L(黒), 食材3食(800kcal x3), 行動食(3000kcal), 非常食(400kcal), 飲料4L, ハイドレーション1.5L, ミニボトル0.7L, サーモボトル0.5L, 浄水器, ジェットボイル, 座布団, 地図, コンパス, ヘッドランプx2, 予備バッテリーx2, 充電ケーブル, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, ミニスコップ, 携帯トイレx1, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル(大)x1, タオル(小)x1, 赤ちゃんのおしりふきx清拭料(12枚), ナイフ, テント(青), グランドシート, スリーピングマット, シュラフ, シュラフカバー, ウェストポーチ, ココヘリ会員証
共同装備品息子の装備 半袖シャツ(白), ズボン(薄茶), 靴下x2, グローブx2, ウインドブレーカー(水色), 防寒着上(黄/緑), 雨具(黄緑), 日よけ帽子(赤), , 下着着替え, ザック20L(橙), 食材4食(300kcal x 4), 行動食(1000kcal)、 飲料0.5L, ハイドレーション1.0L, 座布団, 地図, コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, サングラス, タオル, シュラフ, ロールペーパー, ヘルメット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/