[山行計画書] 赤城山地蔵岳
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:関東)
2017年01月29日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的スノーシューハイク
集合場所・時間赤城公園ビジターセンターにて、7:30頃予定。
行動予定
(自由記述)
8:00 ビジターセンター - 9:00 八丁峠 - 10:00 地蔵岳(1,674m) - 11:00 八丁峠 - (小沼 - 12:00 長七郎山(1,579m) - 13:30 八丁峠) - 14:30 ビジターセンター
緊急時の対応・ルート悪天候時は様子を見て八丁峠から地蔵岳ピストン。
コンディションが良ければ小沼も1周。
小沼の結氷に不安があるときは、湖岸を時計回りに歩くと安全とのこと。
注意箇所・注意点ビジターセンターから地蔵岳まで高低差:315m
八丁峠から小沼周回ルートの高低差:240m
長七郎山→小地蔵岳→鳥居峠へも抜けられるルートがあるようなので現地判断。
食事火を使う余裕が無い可能性もありえるので、昼食は手軽に食べられるもので。
その他今回のルートはアイゼン&ピッケル不要。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, スノーシュー, 日焼け止め, サングラス, タオル, ストック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 水筒(保温性)
共同装備品GPS, ガイド地図(ブック), ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/