[山行計画書] 入笠山から釜無山
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:甲信越)
2017年02月03日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的脚力の保持
集合場所・時間往路
JR船橋駅発 6:53 あずさ3号(南小谷行)に乗車
富士見駅着 9:42
富士見パノラマリゾート無料シャトルバス発 10:00(乗車10分間)
ゴンドラで山頂駅まで

帰路
富士見パノラマリゾート無料シャトルバス発 17:00(乗車10分間)
富士見駅発 17:44 塩尻行
富士見駅発 17:59 あずさ30号(千葉行)
行動予定
(自由記述)
11:00 山彦荘 - 11:09 御所平峠 - 11:27 入笠山 11:37 - 11:59 大阿原湿原 - 12:01 大阿原湿原 - 13:53 釜無山 14:03 - 15:34 大阿原湿原 - 16:14 御所平峠 - 16:23 山彦荘
緊急時の対応・ルートゴンドラ下り最終16:30には必ず乗車するために、釜無山到着が13:30を超えることが予想される場合は、往路を引き返す。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, アイゼン(又はチェーンスパイク), スノーシュー, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/