山行目的 | 日本第二の山にリスクマネジメントしながら挑戦 | 集合場所・時間 | 芦安駐車場 | 行動予定 (自由記述) | 北岳登山口 07:00 → 07:33 御池分岐 → 09:54 白根御池小屋 → 12:05 小太郎尾根分岐 → 12:44 北岳肩ノ小屋 → 13:05 両俣小屋分岐 → 13:29 北岳 → 13:41 吊尾根分岐 → 14:14 北岳山荘 (1泊) 北岳山荘 07:00 → 07:41 中白根山 → 08:37 間ノ岳 → 09:18 中白根山 → 09:43 北岳山荘 → 10:37 八本歯ノコル → 11:52 大樺沢二俣 → 12:13 白根御池小屋 → 13:36 御池分岐 → 13:56 北岳登山口 (下山) | 緊急時の対応・ルート | 下山 | 注意箇所・注意点 | 山頂付近、途中急登、高山病 | 食事 | 1日目朝ご飯、行動食、ランチ、山小屋夕食、朝飯、ランチ、水ハイドレーション1リットル、ペットボトル2本 | その他 | 芦安駐車場でのバス待ちの流儀? 5:15逃すと次は10:00で山小屋に明るいうちに着けないので全体キャンセルして、鳳凰三山か櫛形山でも行く。 二日目に間ノ岳行くと、広河原14時のバスに間に合わない可能性あり、逃すと次は16:40、 1日目に行けば余裕。12:00のバスに乗って帰る。 体力に余裕あるかどうか次第。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック、ポール、水ペットボトル、雨ガッパ、ダウンジャケット、行動食、ランチ、ヘッドランプ、携帯、財布、熊鈴、タオル、非常用カバー、非常用寝袋、シーツカバー、ベット用マット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|