山行目的 | 雪山ハイキング | 集合場所・時間 | (往路) JR中央線 あずさ3号 新宿7:30→ 9:42富士見*富士見パノラマリゾート無料バス 10:00 富士見駅 → ゴンドラ山麓駅 → 山頂駅 (復路) ゴンドラすずらん 山頂駅 → 山麓駅 徒歩にてゆーとろん水神の湯 → 徒歩にて富士見駅 JR中央線 15:59 あずさ29号にて帰途 | 行動予定 (自由記述) | 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 10:43 - 10:59 入笠湿原 11:00 - 11:04 山彦荘 - 11:13 マナスル山荘 11:14 - 11:46 入笠山 12:06 - 12:30 御所平登山口 12:34 - 12:34 マナスル山荘 13:12 - 13:21 山彦荘 - 13:25 入笠湿原 - 13:38 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
| 注意箇所・注意点 | 雪は踏み固められており、本日の状況だとスノーシューよりアイゼンの方が楽 | 食事 | 各自 | その他 | パノラマゴンドラ往復¥1600(割引¥1450) ゆーとろん水神の湯 \800(割引¥750) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, 靴, ザック, アイゼン, スノーシュー, 行動食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ | 共同装備品 | ガス・コンロ・コッフェル。 | 装備備考 | テルモすにお湯(各自) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|