山行目的 | のんびり滑沢歩き | 集合場所・時間 | 戸倉の駐車場から鳩待峠行のバスか乗り合いのタクシーに乗車、笠科川にかかる最初の橋で降車。帰路、鳩待峠からバスまたは乗り合いタクシーで戸倉へ。 | 行動予定 (自由記述) | 笠科川本流入渓8:39-8:48小赤沢入渓-11:09大滝-12:00薮コギ-13:00登山道-13:24横田代14:08-15:00鳩待峠 | 注意箇所・注意点 | 降車地点の橋のすぐ上流側右岸から笠科川に降り、数回の渡渉で小赤沢出合。最初の30分はゴーロばかり、オーバーハングしたF1は左側から簡単に巻ける。次第にナメが現われ、20mの大滝は右側小沢から巻いた。その上は水量が少なくなり、1700m二俣で水量が少ない左へ進む。程なく涸れ沢となり、ネマガリタケの強烈な薮コギとなる。登山道にでたら鳩待峠までは30分だが、今回は岳人の記事と同じく横田代を訪ねてみた。
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|